
        moku.アロマ噴霧器は、コードレスで使えることが魅力の一つ。
        「コードレスで使える」ということは
        つまり「バッテリーが内蔵されている」ということ…
        バッテリー製品は使いかたを誤ると
        製品寿命が短くなってしまうことも。
        今日は、バッテリー製品の上手な使いかたをご紹介します。
      
        製品がお手元に届いたときは、
        バッテリーは少しだけ充電されている状態です。
        「楽しみにしていた商品が届いた!まず使ってみよう!」
        …となりがちですが、ご使用前はひとまず「フル充電」をおすすめします。
        バッテリーの種類にもよりますが
        「過放電」(充電0%の状態で放置すること)は
        バッテリーの寿命を縮めてしまう原因のひとつです。
      
        
        忙しくしていたら存在すら忘れて「ほったらかし」にしてしまった!
        なんてこと、ありませんか。
        リチウムイオン電池は「自己放電」という特性を持っており
        使っていなくても常に「放電」をしています。
        長らく放置していると、これも「過放電」につながります。
        だから3か月に1回を目安に、充電してあげることが大切なのです。
      
        
        例えば直射日光があたる場所、夏の暑い部屋…。
        そんな場所に置いておくと電池が「異常発熱」する原因に。
        スマートフォンも直射日光のあたるところで使用していると
        持っていられないほど熱くなるときがありますよね。
        それと同じでバッテリーに負担がかかるだけでなく
        発熱・発火などにもつながるので注意しましょう。
        
      
バッテリー製品を正しく使うことで、製品を永く愛用いただけると嬉しいです。